今回ご紹介するチャレンジャーは、仕事・子育てに奮闘しながら合格を勝ち取られた方です。
ご家庭の事情で暫く十分な学習が出来なかったこともあったと伺いましたが、「あきらめずにチャレンジし続けた心」が合格を引き寄せられました。私も大いに学ばせてもらいました。

以下、いただいたメールの内容です。

こちらの英検ゼミサクシードでお世話になるようになり、2年くらい経ったでしょうか。

一度は父の介護で離れ、その後、他の英検講師にもお世話になったことがあるのですが、やはり、英検ならばこの方をおいて他にはいらっしゃらないと思い、再度サクシードでお世話になることにしたのが、2017年の冬でした。

ではなぜそう思ったのかと言うと、Hiroshiさんのブログをお読み頂ければ分かるように、ご自身が連続受検、合格され、英検1級のことなら隅から隅まで熟知されており、この先生ならば、効率よく最短で合格まで導いてくれるのではと思ったからです。

英検1級に1度、それも随分前に合格し、英検講師の看板を掲げている方はたくさんいますが、自ら受検され、最新の問題傾向を把握、分析して、分かりやすく英検1級という頂上まで最短ルートのガイドをして下さる講師の先生はHiroshiさん以外、私は知りません。

料金もボランティア並みの低料金です。
何より、「絶対に合格してもらいたい」というHiroshiさんの熱意とお人柄に触れ、「この先生が応援してくれている」と思うと、疲れていても1つでも単語を覚えようと思えてしまう程、本当に素晴らしい先生です。

「英検1級合格」以外にもHiroshiさんからは教えて頂いたことがあります。

それは「継続することの大切さ」です。

Hiroshiさんからはいつも「もしダメでも、一生懸命やっていれば必ず学びがあり、それで成長するから大丈夫です!」と声をかけて頂きました。

この言葉を糧に、また秋に英検1級に再度挑戦するつもりです。

他の先生についていたら、こんな風には絶対に思わなかったでしょう。

今後もHiroshiさんに教えて頂いた英検チャレンジャー魂で、挑戦の日々を送る決意です。

私とご一緒するようになる前にも英語学習に長く取り組まれていたので、元々十分合格する実力をお持ちでした。知識もお持ちでしたが、真摯に私の話しを聞いていただき、取り組んでいただいたことが印象的でした。
私も「挑戦の日々」を引き続きご一緒させていただきたいと思います。