今回ご紹介する方は、暫くぶりに英検を受験され、1回で1次・2次共に突破されました。
これと決めたら集中して取り組む姿勢と決めたら迷わず進む勇気が非常に印象的でした。
1次試験の時間配分では、苦手な空所補充を捨て内容一致に時間を割くことで正答率を高め、読解でも合格ラインを突破されました。自分の能力を最大限発揮するための戦略を勇気を持って取り組んだ結果です。
以下、頂いた内容をそのまま掲載します。
1. プロフィール
年齢56歳 昨年3月まで公立中教員でした。
現在小さな英語塾を経営しております。 2. 英検受験歴忘れるくらい前に準1級を取得した後1級には手を出せずにいまし
たが、文科省からのプレッシャーもあり(笑)、 2015年度の第2回と第3回に受験しました。 しかし2回とも5点差で不合格。さらにその直後、 田舎の学校からものすごく忙しい学校に転勤になったため、 一旦受験を断念。 早期退職してからは時間はあったはずなのに塾の経営の方に気を取 られ(?)てそのままになっていました。 3. 苦労した点など私は要領が悪く、勉強量はかなり取っているのに、
どうもあと一歩点数が伸びませんでした。 でもどうしたら伸びるのかがよくわかっていませんでした。 4. サクシードの感想などサクシードを知ったのは、
英検のテスト形式が変わったらしい、という噂を聞き、「 たとえば作文はどうなったのかなあ??」と、 なんとなーくネット検索し、 他の方のホームページにHiroshiさんの分析がどーたら、 と書いてあるのを見たのがきっかけです。さらにその頃、「 ぐずぐずする人は成功しないゾ」みたいな題の本を読んでいて、 時間を節約する方法の1つとして「金を使え」 と書いてあったのを見て、「今までケチケチ作戦で、 自力で英検の勉強をしてきたけれども、 今回はちょっと金かけてみるか!」 と思っていたところだったのです。 これも何かの縁なんでしょうねえ。サクシードは良心的料金に設定されているため、「金を使う」 というほどの使い様ではなかったですが、 私にとっては結構思い切った(笑)作戦でした。 さて、サクシードに指導していただいた内容は、相当量の英検の問題や結果に基づいたものであり、 私にとって最も苦手だった「分析」が細かく行われていました。 あの資料だけで相当な価値があると私は思っています。さらに、 ぐずぐずしていた私に、「次の英検を受けて下さい」 とHiroshiさん。有無を言わさず、です。 試験の直前に変な勉強をしていた時にも、「すぐにそれをやめて◯ ◯に切り替えるように」と怒られました。
二次試験の時も、「あのー、今回はパスして、 勉強してから次受けるのはだめですかー?」「ぜったいに、 ダメです。」 あのやわらかい表情から出るとは思えない専制君主のような? お言葉が、ぐずぐずだらだらの私にはまさにピッタリであり、 Hiroshiさんの指導を仰いで最初の受験で合格してしまいま した!!本当に本当にありがたかったです。 Hiroshiさんとお話している時、何気なく放たれた一言もいろんな場面で役に立ちました。 やはりそれは、 もう何度も英検をご自身が受験された経験から出てくる言葉であり 、すべてが宝の山のようなものであったと思います。 これから英検1級を受験されるみなさん!ほんとうに、サクシードに(Hiroshiさんに) 頼って間違いありませんよ。 私に続き是非合格通知をgetしてください。